サンディエゴの予選ドロー発表San Diego2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Mercury Insurance Open
San Diego, USA 31 July – 8 August 2010
Hard, Deco-Turf II
WTA Premier
$700,000


伊達公子選手は、予選第2シード
森田あゆみ選手は、第4シード
奈良くるみ選手が第8シード。
予選第1シードだった
アレクサンドラ ウォズニアック選手は
手首故障の為、棄権。

下記が明日の出場予定

ORDER OF PLAY - SATURDAY, JULY 31, 2010

STADIUM COURT start 10:00 am

第4試合

予選1R -伊達公子 (JPN) vs J Hampton (USA)

GRANDSTAND 1 start 10:00 am

第2試合

予選1R - 瀬間友里加(JPN) vs A Amanmuradova (UZB)

GRANSDSTAND 2 start 10:00 am

第3試合

予選1R - 森田あゆみ (JPN) vs O Savchuk (UKR)

第5試合

予選1R - C Castano (COL) vs 奈良くるみ(JPN)

ORDER OF PLAYはこちらから

第4試合以降は、ナイトマッチになる可能性濃厚。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | San Diego2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シャラポワBEST4女子テニス・スタンフォード2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier
Quarter-Final

M. SHARAPOVA
6−4 2−6 6−3
E. DEMENTIEVA

第1セット

server

ゲームスコア

set

Dementieva

15:0 15:15 30:15 30:30 40:30 40:40,

A:40 BP

6-4

Sharapova

0:15 0:30 15:30 15:40, BP

5-4

Dementieva

15:0 30:0 30:30 40:30 40:40 40:A

40:40 40:A 40:40 40:A, BP

5-3

Sharapova

15:0 30:0 40:0 40:15 40:30

4-3

Dementieva

15:0 15:15 15:30 15:40, BP

3-3

Sharapova

15:0 30:0 30:15 30:30 30:40, BP

2-3

Dementieva

15:0 30:0 30:15 40:15

2-2

Sharapova

15:0 30:0 40:0 40:15

2-1

Dementieva

15:0 30:0 30:15 30:30 40:30

1-1

Sharapova

15:0 15:15 30:15 40:40 A:40 40:40 A:40 40:40 40:A 40:40 40:A 40:40 40:A 40:40 A:40

1-0


第2セット

server

ゲームスコア

set

Dementieva

15:0 15:15 15:30 30:30 30:40 40:40 40:A 40:40 A:40 40:40 40:A 40:40 A:40

2-6

Sharapova

15:30 15:40, BP

2-5

Dementieva

0:15 0:30 15:30 30:30 40:30 40:40 A:40 40:40 A:40

2-4

Sharapova

15:0 30:0 40:0

2-3

Dementieva

0:15 15:15 30:15 30:30 40:30 A:40 40:40

1-3

Sharapova

30:15 30:30 40:30 40:40 A:40 40:40 40:A, BP

1-2

Dementieva

15:0 30:0 30:15 40:15 40:30 40:40 40:A 40:40 A:40

1-1

Sharapova

15:0 30:0 40:0

1-0


第3セット

server

ゲームスコア

set

Sharapova

15:0 30:0 30:15 30:30 40:30

6-3

Dementieva

15:0 30:30 40:30 40:40 40:A, BP

5-3

Sharapova

0:30 15:30 30:30 40:30 40:40 40:A 40:40 A:40

4-3

Dementieva

0:15 15:15 A:40 40:40

3-3

Sharapova

0:15 15:15 15:30 15:40, BP

3-2

Dementieva

0:15 0:30 0:40, BP

3-1

Sharapova

15:0 15:15 15:30 30:30 40:30

2-1

Dementieva

0:15 15:15 15:30 15:40, BP

1-1

Sharapova

0:15, BP

0-1


第5シードが第2シードを破る波乱。
故障復帰後初のマッチ伊達公子戦に続いての
3セットマッチで力尽きたディメンチエワ。
10ゲームに亘るデュース合戦は
相当響いたに違いない。
次なる準決勝の相手は、
第3シードのラドワンスカ 
A. RADWANSKA [3]。
どちらが勝っても決勝は
ストーサーとの闘いになるでしょう


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月31日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

惜敗伊達公子VSデメンティエワ戦全ストロークを振り返るスタンフォード2R2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

本戦2R

Elena DEMENTIEVA (RUS)

3−6 6−3 6−4

伊達公子(JPN)

第1セット

SERVER

GAMESCORE

set

伊逹

15:0 15:15 30:15 40:15 40:30

40:40  A:40

3-6

Dementieva

0:15 15:15 15:30 15:40, BP

3-5

伊逹

0:15 0:30 30:30 40:30 40:40 A:40

3-4

Dementieva

15:0 30:0 30:15 30:30 40:30 40:40

40:A 40:40 A:40

3-3

伊逹

0:15 0:30 15:30 30:30 40:30

2-3

Dementieva

15:0 30:0 40:0 40:15 40:30 40:40

40:A, BP

2-2

伊逹

0:15 0:30 0:40 15:40, BP

2-1

Dementieva

0:15 15:15 30:15 40:15 40:30 40:40

40:A, BP

1-1

伊逹

0:15 15:15 30:15 30:30 30:40, BP

1-0


第2セット

SERVER

GAMESCORE

set

Dementieva

15:0 15:15 15:30 30:30 30:40 40:40

A:40 40:40 A:40

6-3

伊逹

0:15 0:30 15:40, BP

5-3

Dementieva

15:0 30:0 30:15 30:30 30:40, BP

4-3

伊逹

0:15 0:30 0:40 15:40 30:40 40:40

40:A, BP

4-2

Dementieva

15:0 30:0 40:0

3-2

伊逹

0:15 0:30 0:40, BP

2-2

Dementieva

15:0 15:15 30:15 40:15

1-2

伊逹

0:15 15:15 15:30 15:40 30:40 40:40

A:40

0-2

Dementieva

15:0 15:15 30:15 40:30 40:40 40:A

40:40 40:A, BP

0-1


第3セット

SERVER

GAMESCORE

set

Dementieva

0:15 15:15 30:15 30:30

6-4

伊逹

15:0 15:15 30:15 40:15 40:30 40:40 40:A 40:40 A:40 40:40 A:40 40:40 A:40 40:40 A:40

5-4

Dementieva

15:0 15:15 30:15 40:15 40:30

5-3

伊逹

15:0 15:15 15:30 30:30 40:30

4-3

Dementieva

0:15 15:15 15:30 30:30 40:30

4-2

伊逹

15:0 30:0 30:15 40:15 40:30 40:40

A:40

3-2

Dementieva

0:15 0:30 15:30 15:40 30:40, BP

3-1

伊逹

15:0 30:0 30:15 40:15 40:30 40:40

40:A, BP

3-0

Dementieva

15:0 30:0 40:0

2-0

伊逹

0:15 0:30 0:40 15:40 30:40 A:40 40:40 40:A, BP

1-0



★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Elena DEMENTIEVA VS伊達公子本戦2Rスタンフォード2010が始まります。

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

本戦2R

Elena DEMENTIEVA (RUS)

VS

伊達公子(JPN)

伊達公子選手、サフィーナに続いての
ロシアン対決が始まりました。

ライヴスコアはこちらから
皆さんの熱い応援をお願い致します。

★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月29日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子サフィーナ戦全ショットを振り返るスタンフォード2010

Share/Bookmark
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

ファーストセット

server

ゲームスコア

SET

Krumm

0:15 0:30 0:40, BP

4-6

Safina

0:15 15:15 30:15 40:15

4-5

Krumm

0:15 15:15 30:15 30:30 30:40, BP

4-4

Safina

0:15 15:15 30:15 30:30 30:40, BP

4-3

Krumm

15:0 15:15 30:15 40:15

3-3

Safina

0:15 15:15 30:15 30:30 40:30

2-3

Krumm

15:0 15:30 15:40 30:40, BP

2-2

Safina

0:15 0:30 15:30 30:30 30:40 40:40 A:40

2-1

Krumm

0:15 15:15 30:15 30:30 30:40 A:40 40:40 A:40

2-0

Safina

15:0 30:0 30:15 30:30 30:40, BP

1-0


セカンドセット

server

ゲームスコア

SET

Tiebreak

1*:0 2*:0 3:0* 4:0* 5*:0 6*:0

7-6

Krumm

0:15 0:30 15:30 15:40 30:40 40:40 A:40 40:40 40:A, BP

6-6

Safina

0:15 0:30 0:40 15:40, BP

6-5

Krumm

15:0 30:0 30:15 40:15

5-5

Safina

15:15 30:15 40:15

4-5

Krumm

0:15 15:15 30:15 40:15 40:30

4-4

Safina

15:0 30:0 40:0 40:15 40:30

3-4

Krumm

0:15 15:15 30:15 40:15

3-3

Safina

15:0 15:15 15:30 30:30 30:40, BP

2-3

Krumm

15:0 15:15 30:15 30:30 30:40, BP

1-3

Safina

15:0 15:15 15:30 15:40, BP

1-2

Krumm

15:0 15:15 15:30 30:30 30:40 40:40 40:A, BP

0-2

Safina

15:0 30:0 40:0

0-1


サードセット

server

ゲームスコア

SET

Safina

0:15 0:30 15:30 15:40, BP

6-2

Krumm

0:15 15:15 30:15 40:15

5-2

Safina

15:0 15:15 30:15 30:30 30:40, BP

4-2

Krumm

15:0 15:15 15:30 30:30 30:40, BP

3-2

Safina

15:0 15:15 15:30 15:40, BP

3-1

Krumm

15:0 15:15 30:15 40:15

2-1

Safina

0:15 0:30 15:30 15:40 30:40, BP

1-1

Krumm

15:0 15:15 30:15 30:30 40:30 40:40 40:A 40:40 A:40 40:40 A:40, BP

0-1


セカンドセットの第12ゲームが山場だった。

ほぼ負けていた試合をひっくり返した伊達公子選手。

きっとその眼は、スナイパーの様だったに違いない。

伊達選手の睨みに怯えるサフィーナが目に見えるようだ。

総試合時間数。

2時間22分52秒。

打ちのめしても、打ちのめしても

立ちあがってくる伊達公子選手。

サフィーナにとっては、最大の悪夢。

彼女の眠れない夜は続く。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】伊達公子再びサフィーナを破るスタンフォード2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

伊達公子(JPN)

VS

Dinara SAFINA(RUS)

4−6 7−6 6−2

フレンチ・オープンに続いて
再びサフィーナを破った伊達公子選手。
ブレイクポイント勝率75%という潮目、潮目で
きちんと役割を果たした伊達公子選手。
かたや、9個のダブルフォルトで墓穴を掘った
サフィーナ。
人知れずサーヴ練習をしてきただけに
このゲーム内容は不本意だったに違いない。

それにしても、底知れない力を発揮した
伊達公子。
タイブレイクで1ポイントも与えない
ゲーム運びは、神業。
貴方は、日本の宝だ。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子VSサフィーナ戦が始まりました。スタンフォード2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

Dinara SAFINA(RUS)

VS

伊達公子(JPN)

遂に伊達公子選手とディナラ・サフィーナ線が
スタンフォードで始まりました。

第1セットは、4−6で落とした伊達公子選手ですが
第2セットは、タイブレークまでもつれた末
7−0でセットをものにし。
7−6という結果で1−1のイーブンとなって
います。
ライブスコアはこちらから
第3セットは、サフィーナが
伊達公子選手のサーヴィスをブレイクしたところ。
皆さんの熱い応援をお願い致します。

★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月27日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良くるみ選手優勝レキシントン2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

Fifth Third Bank Tennis Championships

ITF Women's Circuit

Lexington, KY, USA

Prize Money US$50000

優勝 奈良くるみ

6-4, 6-4

S. Dubois

第1シードと第2シードの順当対決でした。

これで、ITFは卒業ですね!

寺地コーチのブログで試合の様子をお確かめ下さい。リンクはこちら


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月26日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Lexington2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】奈良くるみ決勝進出レキシントン2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

Fifth Third Bank Tennis Championships

ITF Women's Circuit

Lexington, KY, USA

Prize Money US$50000

奈良くるみ

6-2, 6-7, 6-4

Rebecca MARINO (CAN)

レキシントンは、ついに決勝進出。

もう、50,000ドルレベルでは

敵無しの奈良くるみ選手です。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Lexington2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】驚愕の再戦サフィーナVS伊達公子スタンフォード2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

Dinara SAFINA(RUS)WB

VS

伊達公子(JPN)

サフィーナがワイルドカードで出場の為
緒戦から、フレンチ・オープン以来の
再戦カードとなった。
試合スケジュールは、2010年7月26日(月)
イバノビッチの試合が済んでからの
第2試合に組まれた。
開始時間は米国時間夜9時以降のナイトマッチとなった。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土居美咲、瀬間友里加共に予選1R突破スタンフォード2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

QUALIFYING SINGLES 予選シングルス1R


土居美咲 VS Alina JIDKOVA (RUS)

6-4 6-2

瀬間友里加 VS Natalie Dillon(USA)

6-4 6-0

★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月25日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奈良くるみ準決勝進出Fifth Third Bank Tennis Championships2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

Fifth Third Bank Tennis Championships

ITF Women's Circuit

Lexington, KY, USA

Prize Money US$50000

奈良くるみ選手、準決勝の相手が発表になりました。

スタジアム1 第2ゲーム

ナイトセッション 

アメリカケンタッキー時間午後6時以降

Rebecca MARINO (CAN)

WTAランキング192位

2月8日 米国 midland $100,000 順々決勝

4月5日ベルギーTORHOUT $50,000 決勝


お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Lexington2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スタンフォードの予選ドロー発表Bank of the West Classic2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
Bank of the West Classic
Stanford, USA 24 July - 1 Aug, 2010
Hard
$700,000
WTA
Premier

QUALIFYING SINGLES 予選シングルス1R

土居美咲 VS Alina JIDKOVA (RUS)

瀬間友里加 VS Natalie Dillon(USA)

選手一口プロフィール


Alina JIDKOVA (RUS)
WTAランキング 367位。
副業で真珠ビジネスを行っている変わり種。
WTAプロフィールの写真にもパールのネックレスを着用。

また、twitterに高い関心を示しているので有名。

http://twitter.com/alinajidkova

Natalie Dillon(USA)
スタンフォード大学2年生。
各種の奨学金を得て、テニス活動をしている。
今回は、ワイルドカードで予選出場を許された。
8月1日に20歳になる。
WTAランキングは未獲得。


お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stanford2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】奈良くるみ選手逆転勝利in Lexington2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

Fifth Third Bank Tennis Championships

ITF Women's Circuit

Lexington, KY, USA

Prize Money US$50000

奈良くるみ defeats Alison Riske 1-6, 6-1, 6-2

これでBEST4を達成。

しかし、第1シードなら、優勝がノルマ。

頑張れ!奈良くるみ選手!


お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ

posted by テニスハート at 2010年07月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Lexington2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】土居美咲一回戦突破Lexington2010

Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

Fifth Third Bank Tennis Championships

ITF Women's Circuit

Lexington, KY,

第1スタジアム 第1試合10時から行われた

土居美咲 VS Ahsha ROLLE (USA)

6-3, 6-0

ストレート勝ちで2回戦に進出した。


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ

posted by テニスハート at 2010年07月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Lexington2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bank of the West Classicのエントリー発表!

[伊達公子] ブログ村キーワード
Share/Bookmark
お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ

7月26日からスタンフォードで始まる

Bank of the West Classic

カテゴリーはプレミアの

70万ドル大会です。

プレイヤーズリストが発表になりました。

伊達公子選手は、18番目。

本戦ストレートインは、87位で足切り。

日本からは、伊達公子選手の他に

森田あゆみ、奈良くるみ、土居美咲、瀬間友里加

波形純理、不田涼子選手が

予選から挑戦。

詳しくは下記のリンクでどうぞ!

スタンフォードのプレイヤーズリストはこちらから


★テニス市場★

お気に召して頂けましたらワンクリックお願い申し上げます。
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!

にほんブログ村 テニスブログへ
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2010年07月20日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 伊達公子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子2010

伊達公子2010というアーカイブブログを作成しました。
http://blog-engineering.com/blog/kimikodatekrumm2010
ワードプレスによる作業なので馴れない事が多く
作業は遅々として進みませんが、なんとか継続していきます。
第1回は、2010 Auckland ASB Classic においての
アンナ・チャクベターゼとの1戦。

日付は 2010年 月曜日 1月4日。
Monday, January 4, 2010。

全ゲームのスコアをアップしました。
インターネット上には、多くの記録が溢れていますが
いつまでも存在しているとは限りません。
こういうデータを保存して行く事もファンとしての
在り方ではないかと思っています。

少しでも皆様のお役に立てば幸いです。




posted by テニスハート at 2010年07月19日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 伊達公子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010happybirthday! mademoiselle Ai SUGIYAMA

過去に、自分としては満足したバースディメッセージを

書いたので

そちらをご覧ください。

http://tennis-mind.seesaa.net/article/122835220.html

これ以上の記事は書けません。

posted by テニスハート at 2010年07月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 杉山愛 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。