BMW Malaysian Open2011のシングルスメインドローが発表になりました。

[伊達公子] ブログ村キーワード
このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

BMW Malaysian Open

28th Feb - 6th March 2011

Bukit Kiara Equestrian & Country Resort

USD220,000

International

BMW Malaysian Open2011シングルスメインドロー

MAIN DRAW SINGLES

Elena Bovina(RUS)201位 VS 奈良くるみ129位

Urszula Radwanska(POL)187位 VS 波形純理107位

Darya Kustova(BLR)164位 VS 森田あゆみ48位

伊達公子選手、土居美咲選手共に

予選勝ち上がり選手という事で未だ未定。

米村知子選手は予選スタートで、第1戦 青山修子選手との

日本人対決を7−5 6−3 で制し2回戦進出。

Jessica Moore(AUS)258位との対戦が決定している。


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月27日 | Comment(2) | TrackBack(0) | Malaysianopen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年2月24日のオーダーオブプレイ$25,000 Mildura 2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

$25,000 Mildura 2011

21 Feb to 27 Feb 2011

Mildura, Australia

Grass

SECOND ROUND SINGLES

■3番コートCourt 3

第2試合

Not Before 11:00(豪州時間)

Gail BRODSKY (USA)

vs.

高雄恵利加

■4番コートCourt 4

第2試合

Not Before 11:00(豪州時間)

WS

秋田史帆 [4]

vs.

Ksenia KIRILLOVA (RUS)

■10番コートCourt10

第1試合

Starting at 10:00(豪州時間)

WS

藤原里華 [6]

vs.

Emelyn STARR (AUS)

■11番コートCourt11

第1試合

Starting at 10:00(豪州時間)

WS

瀬間友里加

vs.

Katie O'BRIEN (GBR) [2]

DOUBLES SEMI-FINALS

■3番コートCourt 3

第4試合

After Rest, Not Before 14:00(豪州時間)

藤原里華 /飯島久美子 [1]

vs.

瀬間友里加 /高雄恵利加

決勝で組んで欲しかった日本人対決準決勝。

飯島久美子選手は、シングルスでのまさかの一回戦敗退を

リカバーしたいところ。

地元紙milduraindependentでは、14歳に負けたと大々的に

報道されていたのが記憶に新しい。

瀬間友里加選手は、第2シードのケイティ・オブライエンと。

2007年11月オーストラリアMount Gambier準々決勝で

6-4 4-6 6-3で敗れた以来の対戦。

雪辱に期待。

それでは、本日全5試合。

素晴らしい結果になりますように!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月24日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ITFWomen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藤原・飯島組、瀬間・高雄組共に2回戦進出$25,000 Mildura 2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

$25,000 Mildura 2011

21 Feb to 27 Feb 2011

Mildura, Australia

Grass

本戦1R

藤原里華/飯島久美子

6-2 6-2

●Daniela SCIVETTI/Monika  WEJNERT

瀬間友里加 /高雄恵利加

6-0 6-3

● Nicole COLLIE /Elizabeth JAMES

ダブルスでは日本女子、順当勝ち。

シングルスでは、第1シードの飯島久美子選手が

敗れる波乱。

このITFサーキットではランキングは当てにならない。

100位以内の真のプロになる為の下克上が続く。

■本日のオーダーオブプレイ。

LINK:http://www.tennis.com.au/wp-content/uploads/2011/02/OP1.pdf

□センターコート

STARTING AT 4.45PM(豪州時間)

Bojana BOBUSIC (AUS)

vs.

岡田上千晶 [8]

□4番コート

Starting at 10:00(豪州時間)

高雄恵利加

vs.

Sophie LETCHER (AUS) [5]

□5番コート

Not Before 12:30(豪州時間)

藤原里華 [6]

vs.

Gally DE WAEL (BEL)

After Rest, Not Before 15:30(豪州時間)

WD Possible Ct Change

藤原里華/飯島久美子

vs.

Wen-Hsin HSU (TPE) /Katie O'BRIEN (GBR)

□11番コート

Not Before 12:30(豪州時間)

秋田 史帆 [4]

vs.

Azra HADZIC (AUS)

After Rest, Not Before 14:00(豪州時間)

Daniella DOMINIKOVIC (AUS) /Isabella HOLLAND (AUS) [4]

vs.

瀬間友里加 /高雄恵利加

かなりのハードスケジュールの選手も。

結果を出せるチャンスの大会。

吉報を待っている。

頑張れ、日本女子。


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月23日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ITFWomen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グラスコートの$25,000 Mildura 2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
$25,000 Mildura 2011
21 Feb to 27 Feb 2011
Mildura, Australia
Grass
引用:藤原里華ブログ
ここ、Mildura Lawn Tennis ClubのHPには
32面のグラスコートありと書いてありましたが
今日は数え忘れました。でもいっぱいありました。
今日打ったコートに関して言えばウィンブルドンの
会場外の練習コートよりは段違いに素晴らしく
イレギュラーもそんなにしなかった様に思います。
自分個人的な事情で言えばこのところ腰高いことが
難点で腰を低く落とす事が課題だったので
今のタイミングで芝生のコートでプレーできる事は
とても有り難いです。
2月も後半になると、選手は、全仏オープンの赤土や、ウィンブルドンの
芝生を意識し始めます。
まだまだ、3月一杯は、ハードコート優勢なトーナメントが続きますので
この藤原里華選手の”今のタイミングで芝生のコートでプレイできる事”
に対する感謝の気持ちは良く解ります。
このトーナメントが終われば、$25,000 Sydney 2011というハードコートに
戻りますので。

3月のクレイコートは、ヨーロッパがメイン。
それも一万ドル大会がメインですので日本選手が行くことは
考えにくいのです。

そんな中でのグラスコート(芝生)の本大会。
本日のドローが発表になりました。


2011年2月22日のオーダーオブプレイのリンクはこちら

■センター・コート
第2試合
飯島久美子(第1シード) VS Ashleigh BARTY(豪州)

■第10コート
第4試合
飯島久美子/藤原里華 VS Daniela SCIVETTI /Monika WEJNERT

■11番コート
第2試合
Alyssa HIBBERD (AUS) VS 
瀬間友里加

第4試合

瀬間友里加 /高雄恵利加  vs. Nicole COLLIE /Elizabeth JAMES

どうやら、藤原里華選手のシングルスは

本日予定されていないようです。

日本人選手のシード内容は

第1シード 飯島久美子

第4シード 秋田 史帆

第6シード 藤原里華

第8シード 岡田上 千晶

吉報を待っています。

頑張れ日本女子!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月21日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ITFWomen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中野佑美選手ご推薦のパジャマル売り切れ間近!

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
引用:YUMI BLOG♪ いつも元気

中野佑美選手のブログを見ていたら
こんなエントリーを発見。快眠☆パジャマル☆


首元が長いんです。

一番伸ばした状態でこの長さ。

通常は、鼻まで隠して目を出した感じで着用します。

まず、首元の冷えが半減されます。

この時期、マスクをしたりしてお休みの方もいらっしゃるでしょう。

口周りや喉の乾燥対策にもなります。

万が一、大きな口を開けて寝ていても大丈夫。

安心して熟睡できます^^

その商品がこれ


【送料無料】NHK「おはよう日本」で紹介された新感覚パジャマ!喉の乾燥や冷え性を軽減します。...
首には、動静脈吻合という動脈と静脈をつなげるバイパスのような
血管があり、首を温めると体全体が温まるという理屈。

正直、素直で有名な中野佑美選手の言う事だから信じます!

お布団カバーのコットン王国

★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月20日 | Comment(0) | TrackBack(0) | テニスと健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子選手が参加するBMW Malaysian Open2011のエントリーリストが発表になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
BMW Malaysian Open
28th Feb - 6th March 2011
Bukit Kiara Equestrian & Country Resort
USD220,000
International

BMW Malaysian Open2011のエントリーリスト


  1. Francesca Schiavone

  2. Marion Bartoli

  3. Sania Mirza

  4. Alisa Kleybanova

  5. Dinara Safina

  6. Lucie Safarova

  7. Shuai Peng

  8. Bojana Jovanocski

  9. 伊達公子

  10. 森田あゆみ

  11. Tamarine Tanasugarn

  12. Jelena Dokic

  13. Jarmila Groth

  14. Akgul Amanmuradova

  15. Alberta Brianti

  16. Chang Kai - Chen

  17. 波形純理

  18. 奈良くるみ

  19. Magdalena Rybarikova

  20. Maria Elena Camerin

  21. Michaella Krajicek

  22. 土居美咲

  23. Nina Bratchikova

  24. Tatjana Malek

  25. Zhang Shuai

  26. Han Xinyun

  27. Zuzana Kucova

久し振りにWTAインターナショナルクラスの大会に
日本女子選手が5人ストレートイン。
123位がカットオフラインですから、今年前半のWTAの中では
最もゆるい大会。

ここのところ結果の出せなかった選手には
ビッグチャンスの大会にしたいところ。

予選のドローは25日に発表。
予選開始は26日。
本戦1Rは28日から。
1週間の闘いはどんなドラマになるのやら。

★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月20日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Malaysianopen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田あゆみ、世界14位撃破で2回戦へドバイ・デューティ・フリー女子オープン2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
Dubai Duty Free Tennis Championships

Dubai, UAE 14-20 February 201

Hard, Decoturf II

$2,050,000

WTA Premier 5

MAIN DRAW SINGLES

order of play

Dubai Duty Free Tennis Championships DAY2

First round

森田あゆみAyumi Morita (日本JPN)

7−6 7−6

Petra Kvitova (CZE チェコ)

森田あゆみ選手が、世界14位のPetra Kvitova選手を撃破。

第1セット、第2セットともタイブレークでの勝利。

接戦を手中にした事で大きな自信を得た。

敗れたペトラ・クビトバは、

”全てが私にとっては最悪の状態。疲労はピーク、腹筋には

違和感がおき、サーヴさえままならない状態だった。

スピードを失い、プレイする事そのものが困難だった。”

とインタビューに答えた。

もし、ペトラの言うような状態だったとすれば

2セット連続のタイ・ブレークは驚異。

このドバイの2日目は大波乱。

パッタヤオープンの優勝者ダニエラ・ハンチュコワと

アナ・イヴァノビッチが敗退。

そして直前のパリ大会でキム・クライシュテルスを倒して優勝した

ペトラ・クビトバが森田あゆみに敗退。

直前大会の優勝者二人が一回戦で消えるという結果に。

久々にツアー大会優勝のチャンスが巡ってきた森田あゆみ選手。

2回戦は、本日、インドのサニア・ミルザ選手と。

みんなでライブスコアで応援しよう!

ライブスコアはこちらから

★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ

posted by テニスハート at 2011年02月16日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Dubai Duty Free Tennis Championships | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日、伊達公子VSマリオン・バルトリ戦ドバイ・デューティ・フリー女子オープン2011

[伊達公子] ブログ村キーワード
このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
Dubai Duty Free Tennis Championships

Dubai, UAE 14-20 February 201

Hard, Decoturf II

$2,050,000

WTA Premier 5

MAIN DRAW SINGLES

order of play

Dubai Duty Free Tennis Championships

ORDER OF PLAY

Monday, 14 February 2011

本日、センターコート午後7時以降(ドバイ時間)

日本時間午前0時15日。

伊達公子VSマリオン・バルトリ戦が始まります。

そして、森田あゆみ選手は、予選を勝ち上がり

世界ランキング18位、13番シードのPetra Kvitova(チェコ)との

本戦1Rを闘う。

今期はBRISBANEで優勝、全豪でもクォーターファイナルに進出。

絶好調の相手との対戦となった。

本戦カットは57位。

つまり、誰とあたってもタフドロー。

プロとして名を成す為には倒さなければならない相手。

まずは、今夜、真夜中の伊達公子戦に集中し

ライブスコアから応援だ。

ライブスコアはこちらから


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月14日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Dubai Duty Free Tennis Championships | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子、第10シード選手マリオン・バルトリと激突ドバイ・デューティ・フリー女子オープン2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
Dubai Duty Free Tennis Championships

Dubai, UAE 14-20 February 201

Hard, Decoturf II

$2,050,000

WTA Premier 5

MAIN DRAW SINGLES

タフドローが続く伊達公子選手。

今回は、第10シード、フランスのマリオン・バルトリ選手。

初対決は、2009年11月7日(土)

インドネシア バリにてのチャンピオンシップ。

ヤニア・ウィックマイヤーがドーピングに引っかかっての

準決勝進出。

この時は、1−6 3−6 での敗退。

しかし、第2セット、0−5から、3−6まで揺り戻したガッツ。

闘う牙を見せた伊達公子選手だった。

続く2010年8月、カナダのモントリオールで闘うチャンスがあったが

太もも違和感で棄権。

今度の対戦は約1年3ヶ月振りという事に。

相手が強ければ強いほど

違う景色を見せてくれる伊達公子選手。

中東の夕陽の様に燃えてくれることだろう!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月13日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Dubai Duty Free Tennis Championships | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田あゆみ、奈良くるみ両選手は予選から!ドバイ・デューティ・フリー女子オープン2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
Dubai Duty Free Tennis Championships

Dubai, UAE 14-20 February 201

Hard, Decoturf II

$2,050,000

WTA Premier 5

今年、初めて行われるプレミア5.

Dubai Rome Cincinnati Toronto Tokyo

ドバイ ローマ シンシナティ トロント 東京だからプレミア5.

男女共催大会。

このドバイの昨年優勝者は、

ビーナス・ウィリアムズ(Venus Williams)。

2年連続優勝のビーナスだが今期は怪我で欠場。

メインドロー足切りは、57位のエレーナ・バルターシャ。

これに、ワイルドカード、予選勝ち上がり、ラッキールーザーで

構成される事に。

そして、本日行われる予選DAY1。

■奈良くるみ選手

COURT 7 第1試合 Starting At: 10:30 am(日本時間17:30)
対戦相手はTatjana Malek(ドイツ)
世界ランキング134位。

■森田あゆみ選手

COURT 7 第4試合
対戦相手は、Selima Sfar選手。
世界ランキング448位。ワイルドカード選出。
過去最高ランキング75位。
2007年の本大会で杉山愛選手と対戦している。


女子には珍しい片手打ちバックハンド。
綺麗なスライスが打てそうなフォーム。
現在のランキングに惑わされないよう要注意。
日本時間20時以降から、ライブスコアに注目しよう!
ライブスコアはこちらから

★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Dubai Duty Free Tennis Championships | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子選手、ダブルスでも2回戦進出!PTT Pattaya Open2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
PTT Pattaya Open | Players
MAIN DRAW SINGLES
Pattaya, Thailand 5-13th Feb. 2011
Hard
$220,000
WTA International
MAIN DRAW DOUBLES

伊達公子  

Romina OPRANDI     (ITA)

      vs

Nicha LERTPITAKSINCHAI   (THA)

Nungnadda WANNASUK     (THA)

Won 2-0 (6-4, 7-6(2))

ダブルス1回戦は、ワイルドカード選出の地元チーム。

このパッタヤオープンは、暑いタイらしくファーストマッチが

3時スタート。

故に、遅いマッチは必然的にナイトゲーム。

そのナイトゲームに停電が重なり、試合スケジュールは

かなり遅延した模様。

次戦は、

CHANG, Kai-Chen TPE/ MIRZA, Sania IND

iインド・台湾連合です。


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月10日 | Comment(0) | TrackBack(0) | PTT Pattaya Open | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊達公子選手、本戦1R突破で今期初勝利!PTT Pattaya Open2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
PTT Pattaya Open | Players
MAIN DRAW SINGLES
Pattaya, Thailand 5-13th Feb. 2011
Hard
$220,000
WTA International

PATTAYA OPEN 1回戦

2/8(火)2011

COURT 2 

Singles - 1st Round

 伊達公子(WTAランキング 55位)

       vs

  Renata VORACOVA  (CZE) 85位

 Won 2-0 (6-2, 6-2)

食中毒で体調が心配されていた伊達公子選手。
第1セットは相手のサーヴィスを3度破り
自身は一度のサーヴィスダウンで6−2。

第2セットは2度のブレイクで自身のサーヴは全てキープ。
ファーストサーヴ勝率が86%と
ここ最近不調だったサーヴィスに回復が見られ
その勢いをかって、ブレイクポイント勝率も
71%と全ての潮目を支配した試合だった。

昔から、少し故障があったりしたほうが
良い成績を残す伊達公子。
さすがに食中毒はこたえたのか
肋骨が浮かぶほど
胸の筋肉が落ちていた。

次戦は、ダニエラ・ハンチュコワDaniela Hantuchová。
去年9月の東レ・パンパシフィック・オープンで伊達公子選手は
ダニエラに勝利しているが、それはダニエラの肩の故障もあっての事。
今期もシーズン当初からアキレス腱の問題等で全豪オープンを欠場。
実質的なスタートとなるのがこのpattayaopen。
両選手の好プレーが期待される。

★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月09日 | Comment(0) | TrackBack(0) | PTT Pattaya Open | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本日2月8日は、森田あゆみ、奈良くるみ選手が登場!PTT Pattaya Open2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
PTT Pattaya Open | Players
MAIN DRAW SINGLES
Pattaya, Thailand 5-13th Feb. 2011
Hard
$220,000
WTA International
本日の試合スケジュールはこちら

PTT Pattaya Open

ORDER OF PLAY

Tuesday, 8 February 2011

本日は、森田あゆみ、奈良くるみ両選手が第1コートに登場。

■第1コート 第3試合

Ayumi MORITA 森田あゆみ(日本JPN)

VS

Tamarine TANASUGARNタマリン・タナスガーン (タイTHA)

第1試合がタイ時間3時スタートですので、午後7時前後が

予想開始時間。日本時間は午後9時です。

■第1コート 第4試合

Daniela HANTUCHOVA ダニエラ・ハンチュコワ(スロバキアSVK)

VS

Kurumi NARA 奈良くるみ(日本JPN)

ライブスコアはこちらから


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月08日 | Comment(0) | TrackBack(0) | PTT Pattaya Open | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女子シングルスドローが発表されました!PTT Pattaya Open2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
PTT Pattaya Open | Players
MAIN DRAW SINGLES
Pattaya, Thailand 5-13th Feb. 2011
Hard
$220,000
WTA International
2009年、2010年と2年連続優勝のV・ズヴォナレーワを追う
新たな闘いの始まり。
以前は、誰でもストレートインできるWTAの穴場的オープンでしたが
ここ3年は、そのホスピタリティの良さが評価され
どんどん強豪が集まるオープンとなった。
日本人選手は、現在、
瀬間詠里花選手が予選で奮闘中。
シングルスメインドローは下記の選手の対戦相手が決定!
■シングルス
Daniela HANTUCHOVA (4) v
奈良くるみ
Renata VORACOVA v
伊達公子
森田あゆみv Tamarine TANASUGARN

奈良くるみ選手は第4シードのダニエラ。
故障上がりのダニエラに奈良くるみ選手勝機ありと見た。

伊達公子選手の対戦相手は84位のチェコ選手。
現在、食中毒で絶不調の
伊達公子選手。
なんとか体調回復させて初戦突破を願う。

森田あゆみ選手は、去年の準優勝者のタナスガーン。
地元の英雄との対戦で完全アウエィの中でのゲームは
大きな宝となる。

■ダブルス

伊達公子/Romina Oprandi
VS
Nicha Lertpitaksinchai/Nungnadda Wannasuk
タイ人ペアのワイルドカード選出選手が相手。

不田涼子/瀬間詠里花
VS
LIU, Wanting/
米村知子
仲良しグループ対決。
勝っても負けても恨みっこなしね^^。


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月07日 | Comment(0) | TrackBack(0) | PTT Pattaya Open | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上ジャパン優勝バンザイ!フェド・カップ2011アジア/オセアニア地域予選 第4日

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
フェド・カップ日本公式サイト
フェド・カップITF公式サイト

Dates: 2-5 February (Draw made on 24 January)

- Venue: National Tennis Centre, Nonthaburi, Thailand

- Daily start time: 10:00

- Capacity: 2,500 in Centre Court

- Surface: Outdoor hard

BNPパリバ フェドカップ2011 アジア/オセアニアゾーン・グループ1

フェドカップ・アジア/オセアニア地域予選 第4日

決勝ウズベキスタン結果の公式ページはこちらから

アジアオセアニアゾーングループ1決勝結果

波形純理 6-4 7-5 ●Sabina SHARIPOVA

森田あゆみ 6-4 6-1 ●Nigina ABDURAIMOVA

藤原/森田 2-1ret. ●ABDURAIMOVA/ KHABIBULINA

日本は、2011アジア/オセアニアゾーングループIの決勝で

ウズベキスタンを破って優勝を果たした。

その結果、

4月16、17日に行われるワールドグループU入れ替え戦に

出場する権利を日本は得て、昨年の雪辱を誓った。

試合の内容は、藤原里華選手に詳しく書かれている。

引用:藤原里華ブログ
第1試合波形選手 セカンド1−4から挽回で2−0

第2試合森田選手 ファースト1−4から挽回で2−0

二人とも相手がもの凄い勢いでぶつかってくる中

それ以上の集中力とパフォーマンスで日本の勝利を

決めてくれました。

私と森田選手のダブルスも2−1相手の棄権で勝ち。

さ、これでプレーオフに進めます。
Abduraimova選手の肩の痛みの為、ウズベキスタンは
ダブルスをリタイアした。
既にシングルスで勝負は決して居たので
選手のコンディションを考えれば妥当な選択。

村上監督は、この4日間を振り返り、初日のシングルスを
土居美咲選手の痙攣で失った時が最大の危機だったと述べ
その劣勢を跳ね返した
森田あゆみ選手の頑張りを評価した。
ワールドグループUプレイオフに向け
精神的にも、肉体的にも鍛え直す必要を強調し
4月までの2ヶ月間をその強化の期間と捉えた。

去年の日本チームは、ヨーロッパの火山活動のアクシデントもあり
ワールドグループ入れ替え戦では、4−1とスロベニアに敗退している。

そして、世界58位の
森田あゆみ選手は、
国を代表して闘う事は、大変なプレッシャーがあったが
シングルス、ダブルス共に全て勝ち重責をを果たした事を
嬉しく思うと語った。

ウズベキスタンのDmitriy Tomashevich監督は
自身のチームを以下の様に語った。

エースを欠く中、若い選手だけでアジアナンバー2まで
登り詰めた事は大きな実績だ。
来年はより強くなってこの場所に帰って来る事を約束する。

強敵中共を破って決勝に進出したウズベキスタン。

伊達公子選手を欠き、初戦シングルスの敗戦から
這い上がった日本。

国を代表して闘う事の意味を改めて考えさせられた
4日間であった。


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月06日 | Comment(0) | TrackBack(0) | FedCup | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上ジャパン3連勝で決勝進出!フェド・カップ2011アジア/オセアニア地域予選 第3日

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
フェド・カップ日本公式サイト
フェド・カップITF公式サイト

Dates: 2-5 February (Draw made on 24 January)

- Venue: National Tennis Centre, Nonthaburi, Thailand

- Daily start time: 10:00

- Capacity: 2,500 in Centre Court

- Surface: Outdoor hard

BNPパリバ フェドカップ2011 アジア/オセアニアゾーン・グループ1

フェドカップ・アジア/オセアニア地域予選 第3日

台湾戦の詳細は公式サイトで

◎日本 3−0 ●Chinese Taipei

藤原里華 d. Yui-Lynn Miao 6-0 6-1

波形純理 d. Ting-Fei Juan 6-7(6) 6-3 6-1

土居/ 波形 d. Chin-Wei Chan / Yui-Lynn Miao 6-1 6-2

絶対に勝たなければならなかった韓国戦を勝利で終えた

村上ジャパン。

タフゲームが予想されるウズベキスタン戦に森田を温存すべく

藤原里華をシングルス2に起用。

そして、痙攣でリタイアした土居美咲に

試合勘を取り戻させる為のダブルスへの登用。

村上監督の采配が光る台湾戦であった。

森田あゆみ選手も休養十分を記者団にアピール。

ワールドグループUプレイオフ進出に向けての決意を表明した。

ウズベキスタンナンバー1Akgul Amanmuradovaをケガで欠くも

若手の頑張りで僅差を勝ち抜いてきたウズベキスタン。

森田あゆみ選手の頑張りに日本の運命がかかる。



★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | FedCup | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上ジャパン韓国をストレートで下し2連勝フェド・カップ2011アジア/オセアニア地域予選 第2日

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
フェド・カップ日本公式サイト
フェド・カップITF公式サイト

Dates: 2-5 February (Draw made on 24 January)

- Venue: National Tennis Centre, Nonthaburi, Thailand

- Daily start time: 10:00

- Capacity: 2,500 in Centre Court

- Surface: Outdoor hard

BNPパリバ フェドカップ2011 アジア/オセアニアゾーン・グループ1

フェドカップ・アジア/オセアニア地域予選 第2日

詳しい韓国戦の結果はこちら

カザフスタン戦に続いて2連勝。

【日本 3-0 韓国】

[シングルス2]

○波形純理 6-3,6-4 ●Hyun-Hui HONG

[シングルス1]

○森田あゆみ 7-5,6-1 ●Na Ri KIM

[ダブルス]

○藤原里華/波形純理 7-5,6-4 ●Hyun-Hui HONG/So-Jung KIM

土居美咲が痙攣でリタイア、奈良くるみがインフルエンザ。

若手二人が欠場の危機に颯爽と登場した波形純理。

高校、大学、日本リーグで団体戦の経験を積んだバックボーンが

重責のかかる試合で結果を出す力を与えてくれた。

谷澤コーチのブログでは、土居美咲選手の試合内容について

詳しく書かれている。

STAGE COACH

勝っていた試合をリタイアしなければいけなかった悔しさ。

こういう選手の気持ちを理解するコーチが居ること。

長丁場の団体戦で勝ち抜く為の重要なファクター。

そして危機を切り抜ける救世主の登場。

それが波形純理選手。

POOL Aを勝ち抜くと予想される中共でさえ

タイに一敗を喫している。

いかにTOP10のNA LIがいようとも

それは一勝の力でしかない。

残る台湾に勝利して決勝進出を願う。

頑張れ!村上JAPAN!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年02月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | FedCup | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上ジャパン、カザフスタンに逆転勝ち!フェド・カップ2011アジア/オセアニア地域予選 第1日

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
フェド・カップ日本公式サイト
フェド・カップITF公式サイト

Dates: 2-5 February (Draw made on 24 January)

- Venue: National Tennis Centre, Nonthaburi, Thailand

- Daily start time: 10:00

- Capacity: 2,500 in Centre Court

- Surface: Outdoor hard

BNPパリバ フェドカップ2011 アジア/オセアニアゾーン・グループ1

フェドカップ・アジア/オセアニア地域予選 第1日

日本 2−1 カザフスタン

Zarina DIYAS 6-7(4),6-4,4-3ret. ●土居美咲

世界ランキング154位のザリナ・ディアスに

リタイア負け。

ディアス選手、日本でもそのルックスゆえ高い人気を維持している。

2009年の楽天オープン2回戦では、伊達公子選手に2-0で敗退。

1993年生まれの17歳。オープニングの重責に耐えて

敵ながらあっぱれ!土居選手は2歳年上なのだから

国を代表して闘う事の意味を噛み締めて、この敗戦を

今後に活かして欲しい。

リタイアという事であれば、韓国戦は、波形純理選手の出番が

予想される。

○森田あゆみ 6-4,7-6(5) ●Sessil KARATANTCHEVA

追い詰められた日本を救ったのが森田あゆみ選手。

現在、世界ランキング139位のカタランチャワ選手だが

過去最高位は35位。

一敗して後が無い情況でよく重責に耐えた。

タイブレークを制しての勝利の意味は大きい。

○藤原里華/森田あゆみ 6-4,6-3 ●DIYAS/VOSKOBOEVA

藤原里華選手、ピンクイオンというサプリメントにはまっている模様。

勝負のかかったダブルス。

藤原里華選手の経験が功を奏した。

ポジティブな意識がチーム全体に好影響を与えた。

韓国戦もチームリーダーとしての役割に期待!

藤原選手の応援はこちらからどうぞ!

藤原幸華ブログ

村上監督、谷澤英彦、原田夏希、コーチ陣も奮闘中!

皆さん、村上ジャパンが予選リーグ突破するよう応援宜しく!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

posted by テニスハート at 2011年02月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | FedCup | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本女子代表チーム、本日カザフスタンと対戦フェド・カップ2011

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ
フェド・カップ日本公式サイト
フェド・カップITF公式サイト

Dates: 2-5 February (Draw made on 24 January)

- Venue: National Tennis Centre, Nonthaburi, Thailand

- Daily start time: 10:00

- Capacity: 2,500 in Centre Court

- Surface: Outdoor hard


大きな地図で見る

本日、タイのナショナルテニスセンターで開催されている
フェド杯アジア/オセアニア地域予選。
タイ時間10時、日本時間正午から試合は始まっている筈。
日本はグループ1に属し、総当りリーグ制で
予選を闘う。
本日の相手は、強豪カザフスタン。
近年のレアメタルブームで国力をつけ、
ロシア人選手や東欧の選手をスカウトしているカザフスタン。
迎え撃つ村上ジャパンは、奈良くるみ選手がインフルエンザの為
欠場。

森田あゆみ、波形純理、土居美咲、藤原里華という構成で闘う。

対するカザフスタン。

Zarina Diyas Galina Voskoboeva Sessil Karatantcheva

Yegor Shaldunovの各選手。

ディアス選手は、日本でもトーナメントを闘っている経験豊富。

その勇姿はバンダナくんのブログでどうぞ!

http://fujiisan.exblog.jp/tags/Zarina+DIYAS/

頑張れ、日本女子!


★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング

人気ブログランキングへ
ブログパーツ

posted by テニスハート at 2011年02月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | FedCup | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。