テニスマインドのMIXIページ作ってみました!

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

tennismindmixipage

テニスマインドのmixiページはこちらから

mixiページ用素材利用ガイドラインでは自分のサイト

スクリーンショットは許可されているので使ってみました。

mixiページより、facebookページ作成のほうが先だろうという

気持ちもあったのですが、facebookページはワードプレスで

と思ってたものですから。

テニスマインドからmixiページフォローのお願い!

現在、テニスマインドのmixiページアドレスは

http://page.mixi.jp/recent_page_feed.pl?module_id=551467&page_id=103596

という長ったらしいものです。

50人以上のユーザーにページがフォローされるとこのURLの

変更が可能になります!

お気に召していただけましたら、フォローお願い申し上げます。

【送料無料】ミクシィ「mixi」で何ができるのか?
posted by テニスハート at 2011年09月06日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 御挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村藍子とケイト・オブライエンの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

中村藍子、伊達敗戦記念日は2008年5月2日(金)

伊達公子選手が復活を遂げた2008年。

中村藍子選手は岐阜カンガルーカップ準々決勝で、まだランキングのついていない伊達公子選手と対戦した。

一方、中村藍子選手は、世界ランキング80位。

そして、カンガルーカップの第1シード。

しかし結果は、伊達公子選手から見たスコアで7-6(7) 4-6 6-3。

この敗戦にめげる事無く、次の五万$福岡準々決勝で

6-2 6-2というスコアでリベンジを果たした。

2008年166位、2009年195位、そして今は322位とランキングを落とし続けた中村藍子

トップ100から、300位台までランキングを落とした中村藍子選手。

充分に引退のエクスキューズになる現実に中村藍子選手は負けなかった。

2010年の殆どを膝の故障で棒に振った時も常に前を向き続けた

中村藍子選手。その光は2011年にやってきた。

テニス生活11周年を飾った復帰後初優勝!セキショウオープン2011

とにかく、どんな苦しい時もサポートしてくれていたコーチやテニスラボのコーチ、スタッフ。スポンサーであるニッケをはじめダンロップ、アディダス、ウイダー。ずっと応援してくれたわたしを支えてくれた家族や友人、ファンの皆様。本当に感謝してますありがとうございます。 これからも頑張りますので応援していてください。

上記引用中村藍子オフィシャルサイトより

どんな時もあきらめず、自身の研鑚に務めた中村藍子選手。

人間、もう駄目だと思った時が始まり。

25歳で引退を表明したケイト・オブライエン選手。

伊達公子選手に負け続けたトップ100が復活した事の意味を

解ってくれるだろうか!

REVO X 2.0+の比較検討はこちらから ★テニス市場★ ★楽天テニスリアルタイムランキング★ blogramランキング参加中! にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング 人気ブログランキングへ ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年09月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 中村藍子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】中村藍子セキショウオープン2011優勝!

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

1987年(昭和62年)の第1回大会以来、今回で25回目を迎える『セキショウ国際女子オープンテニストーナメント』決勝は筑波北部公園テニスコートにて行われ、世界ランキング322位の中村藍子選手が、同ランキング446位のChin-Wei Chan(台湾)を

6-3 2-6 6-3

のフルセットの末、下し優勝した。

REVO X 2.0+の比較検討はこちらから ★テニス市場★ ★楽天テニスリアルタイムランキング★ blogramランキング参加中! にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング 人気ブログランキングへ ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年09月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ITFWomen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中村藍子ノーシードからセキショウオープン2011決勝に進出!

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

$25,000 Tsukuba 2011

Dates : 29 Aug to 04 Sep 2011
Venue : Tsukuba, Japan
Surface : Hard

ウエルカムバック!元世界47位の復活劇!

伊達公子選手の再挑戦とともに沈み始めた印象の中村藍子選手。

遂にその復活の日がやってきました。

  • 3月の$25,000 Kunming - Chinaで準々決勝
  • 5月の$50,000 Fukuoka - Japanで準決勝
  • 7月の$50,000 Lexington - KY, USAで準々決勝

今年の成績も今日の日を暗示するかのように、ゆっくりだけど

右肩上がり。どうか今日、その実が結びますように。。。

決勝の相手は、Chin-Wei Chan

二人の対決は2003年6月のソウル。

2回のタイブレークの末、中村藍子選手が惜敗したが

今回は、昇り竜のような中村藍子選手。

8年前の雪辱に燃えている筈だ。

SRIXONのNEWモデルで挑戦する決勝

8月のトーナメントから中村藍子選手はテニスギアを一新した。

日本のプロ・アスリートプレーヤーたちの声を実現するために作られたと言われるこのラケット。

中村藍子選手以外には、田中 真梨選手の使用が決まっている。

さて、11時から始まったこの決勝。

どんな結果が待っていようとも、中村藍子選手は次なる糧にしてくれる筈だ。

REVO X 2.0+の比較検討はこちらから ★テニス市場★ ★楽天テニスリアルタイムランキング★ blogramランキング参加中! にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング 人気ブログランキングへ ブログパーツ
posted by テニスハート at 2011年09月04日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ITFWomen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

土居美咲タシケント・オープンに17位でノミネート

このエントリーをはてなブックマークに追加この記事をみんなのニュースに投稿する submit to reddit 人気ブログランキングへ

無念のUSOPENリタイアからの再起第1戦!


tashkentopen2011.jpg

  1. Tashkent Open

  2. Tashkent Uzbekistan

  3. September 12 - 18, 2011

  4. International

  5. $220,000


全豪、フェドカップ、そして全米と痙攣に悩まされた今シーズン。
ウズベキスタンの9月の平均最高温度は30℃。まだまだ、熱痙攣との戦いは続きます。


去年は広州国際女子の後、ハンソルというスケジュールでしたが、
今年はハンソルと広州のスケジュールが重なった為、ウズベキスタンを選んだのでしょう。


トップシードが51位で120位台でもストレートインできるWTAオープンはなかなか無いので、
土居美咲選手にとっては、WTAポイントを稼ぐチャンスのトーナメントと言えます。


熱痙攣は低ナトリウム血症を起こしている場合に生じることが多いのだそうです。


電解質に留意したドリンクを用意するなど痙攣対策を充分講じて
その後のWTAツアーを有利に進めてください!


頑張れ!土居美咲選手。武運を祈ります。



★テニス市場★

★楽天テニスリアルタイムランキング★
blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログパーツ



posted by テニスハート at 2011年09月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | tashkentopen | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。