錦織、決勝進出ならず 

[錦織圭] ブログ村キーワード

http://news.livedoor.com/article/detail/3855991/



ストックホルムオープン準決勝。

ロビン・ソダーリンとの試合は44分15秒という

ワンサイドゲームで終わってしまいました。

13本のサーヴィスエースを決められ

通常、150ポイントは争う試合が78ポイントで

終わってしまっています。

その中身は53対25ですから、相手の半分も

とれなかった事に。

脚の故障があったとは言え、大変残念な結果と

なりました。

プロジェクト45のメンバーも

このストックホルムで優勝すれば50位となって

いただけに、リタイアという選択肢は

無かったのでしょう。

プロの世界では相手に圧倒的なイメージを

持たれてしまうのは大きなマイナスです。

ゆえに負け戦はしないという選手が多い中

それでも闘ったというのは

錦織選手が日本人であるとの証明でしょう。

損得では無く、道としてのテニスを歩む。

自己表現が得意ではない錦織選手。

脚が肉離れに近い状態でも

グラフをフェドカップで破った伊達選手を

見習い、今度はその気迫をコートで発揮する

表現力を獲得してください。

期待しています。

次回はプロジェクト45の紹介です。


にほんブログ村 テニスブログへ


ブログランキングバナー.gif
ブログパーツ
スポンサードリンク
posted by テニスハート at 2008年10月12日 | Comment(0) | TrackBack(0) | ストックホルムOPEN2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。