【独占】クルム伊達公子アピア国際シドニー2013予選1R勝利の全ストローク

Share

第1セット


 Game Serve  game-score  set-score  Time 
 1 Burdette
 15:0 30:0 30:15 40:15 0-1  2'55" 
 2  Date  15:0 15:15 30:15 40:15 40:30 1-1  6'43" 
 3  Burdette  15:0 30:0 30:15 30:30 30:40 2-1  10'24" 
 4   Date  0:15 15:15 15:30 30:30 40:30 3-1  15'02" 
 5  Burdette  0:15 15:15 30:15 30:30 30:40 4-1  18'59" 
 6   Date  15:0 30:0 30:15 40:15  5-1 23'03" 
 7  Burdette  0:15 15:15 30:15 40:15 40:30 40:40 40:A 6-1  28'06" 

第2セット


 Game Serve  game-score  set-score  Time 
 1  Date  15:0 15:15 15:30 30:30 40:30 40:40 A:40
40:40 40:A (BP) 40:40 A:40 40:40 A:40
1-0 37'05" 
 2  Burdette  0:15 15:15 30:15 30:30 30:40 2-0  41'17" 
 3  Date  15:0 30:0 40:0 3-0  43'40"
 4  Burdette  15:0 15:15 30:15 30:30 40:30 3-1  47'34" 
 5  Date  15:0 15:15 30:15 40:15 40:30 4-1  51'01″ 
 6  Burdette  0:15 0:30 0:40 (BP) 5-1 54’22″
 7  Date  0:15 0:30 15:30 15:40 5-2  58'12″ 
 8  Burdette  15:0 15:15 30:15 40:15 5-3  1゚2’12″
 9  Date  15:0 15:15 30:15 40:15 6-3  1゚15’21″ 

ゲームの潮目


第1セット第3ゲームでブレイクを決め、波に乗ったと本人も語っています。

2-1からの4ゲーム連取は目を見張るものがあります。

しかし、実際は第1セット第7ゲームはブレイクしたとはいえ、一時はゲームポイントを握られています。

そこからデュースに持ち込んでブレイクした訳ですが、相手にはゲームポイントの余韻が残っていたようです。

続く第2セット第1ゲームは自らのサービスゲームでありながら、4度のデュースを繰り返す死闘になってしまいました。

このゲームが第二の潮目。ゲーム全体を俯瞰してみれば、このゲームを取ったことが勝利に繋がったと言えます。

本人は、このゲームよりも、第7ゲームのサーブの不調が気になっているようです。

1月の豪州特有の風。風下からのサーブに苦しみました。ゲーム全体でのダブルフォルト6がその様子を物語っています。

さあ、予選第2戦は、いままで一度も勝ったこののないヴァニア・キング。

より一層の正確さが求められますね。


★テニス市場★ ★楽天テニスリアルタイムランキング★ blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング 人気ブログランキングへ ブログパーツ
スポンサードリンク
posted by テニスハート at 2013年01月05日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 2013 Apia International Sydney | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。