
第1セット
Game | Serve | Game-score | Set-score |
1 | Peer | 15:0 15:30 30:30 30:40,BP | 1-0 |
2 | Date | 0:15 15:15 15:30 30:30 30:40,BP | 1-1 |
3 | Peer | 0:15 15:15 15:30 30:30 30:40 BP | 2-1 |
4 | Date | 0:15 15:15 15:30 15:40,BP | 2-2 |
5 | Peer | 30:0 30:15 30:30 30:40,BP | 3-2 |
6 | Date | 15:0 30:0 30:15 30:30 40:30 40:40 A:40 | 4-2 |
7 | Peer | 15:0 15:15 15:30 30:30 30:40,BP | 5-2 |
8 | Date | 0:15 0:30 15:30 30:30 30:40 40:40 40:A 40:40 A:40 40:40 40:A 40:40 A:40 |
6-2 |
第2セット
Game | Serve | Game-score | Set-score |
1 | Peer | 0:15 15:15 15:30 15:40,BP | 1-0 |
2 | Date | 15:0 30:0 30:15 40:15 | 2-0 |
3 | Peer | 0:15 0:30 15:30 15:40 30:40 40:40 40:A,BP |
3-0 |
4 | Date | 0:15 0:30 0:40 BP | 3-1 |
5 | Peer | 0:15 15:15 15:30 15:40 30:40 40:40 A:40 |
3-2 |
6 | Date | 0:15 0:30 0:40 15:40 30:40 40:40 A:40 40:40 A:40 40:40 40:A, BP |
3-3 |
7 | Peer | 15:0 30:0 30:15 30:30 40:30 | 3-4 |
8 | Date | 0:15 15:15 30:15 40:15 40:3040:40 A:40 |
4-4 |
9 | Peer | 15:0 30:0 30:15 30:30 30:40 40:40 40:A 40:40 40:A, BP |
5-4 |
10 | Date | 0:15 0:30 0:40 15:40 30:40,BP | 5-5 |
11 | Peer | 15:0 15:15 30:15 30:30 30:40, BP | 6-5 |
12 | Date | 15:0 30:0 40:0 | 7-5 |
息をのんだ第2セット
第3ゲームまでは、楽勝かと思われた第2セット。
その後、第7ゲームまで4連続ゲームを失うとセットは混迷に。
第9ゲームをブレイクしなければ、どちらに転ぶか解らない試合だった。
続く第10ゲームは、サービスゲームなのに、0-40まで追い込まれ、ゲームを失う。
もう駄目だと思ってからが伊達の本領発揮。
シーソーゲームの第11ゲームを制すと第12ゲームは、とどめを刺すだけのゲームとなった。
前日のダブルス、本日の第2ラウンドの接戦で相当の疲労がたまっただろう。
第3戦は、BOJANA JOVANOVSKI(56位)VS LUCIE SAFAROVA(17位)の勝者。
森田あゆみの第3戦がセレナ・ウィリアムスという事を考えれば、勝利の女神は、
まだ伊達公子に微笑み続けて居ると言える。


スポンサードリンク
【Australian open 2013の最新記事】