【ゲームスコア】クルム伊達公子BNPパリバオープン2013ダブルス本戦1R全ストローク解説

[クルム伊達公子] ブログ村キーワード

第1セットゲームヒストリー


出だしこそ4人みんなでブレイクし合い2-2。 そこからCaseyがキープしてそのまま6-2でアップ。

引用:伊達公子オフィシャルブログalways smile

第4ゲームまでは、クルム伊達公子選手も言うとおりのシーソーゲーム。

伊達組の特徴は、ミスの少なさ。セカンドサーブ勝率が82%という堅実さ。

ブレークポイント勝率60%という潮目の支配力。

テニスという競技の本質をついたプレイだった。

テニスにおいての成功の秘訣は2回連続勝利すること。

それも一度でいい。

後は自身のサービスゲームを守りぬく忍耐力。

6というマジックナンバーに到達すれば勝負は決する。

均衡とは破られる為に存在する。

そんな人生の真実を垣間見せてくれたゲームだった。

serever  game  game-score  set-score 
 Krumm/Dellacqua  1 0:15 15:15 30:15 30:30 30:40, BP 0-1
 Dekmeijere/Govortsova  2 15:0 15:30 15:40 30:40 40:40,40:A BP 1-1
 Krumm/Dellacqua  3 15:0 30:0 30:15 40:15 40:30 40:40, 40:A BP  1-2
 Dekmeijere/Govortsova  4 0:15 0:30,0:40 BP  2-2
 Krumm/Dellacqua  5 0:15 15:15 30:15 40:15  3-2
 Dekmeijere/Govortsova  6 15:0 15:15 15:30 30:40, BP  4-2
 Krumm/Dellacqua  7  15:0 30:0 30:15 40:30  5-2
 Dekmeijere/Govortsova  8  0:15 15:15 30:15 30:30 40:30 40:40,40:A BP  6-2

第2セットゲームヒストリー


serve  game  game-score  set-score 
Krumm/Dellacqua  1 15:0 30:0 40:0  1-0
Dekmeijere/Govortsova  2 15:0 15:15 15:30 40:30 40:40 A:40  1-1
Krumm/Dellacqua  3 0:15 0:30 15:30 30:30 40:30  2-1
Dekmeijere/Govortsova  4 0:15 15:15 30:15 30:40, BP  3-1
Krumm/Dellacqua  5 0:15 15:15 30:15 30:30 40:40  4-1
Dekmeijere/Govortsova  6 0:15 15:15 15:30 15:40, BP  5-1
Krumm/Dellacqua  7 15:0 15:15 30:15 40:30  6-1

テニス ブログランキングへ ★テニス市場★ ★楽天テニスリアルタイムランキング★ blogramランキング参加中!
にほんブログ村 テニスブログへCoRichブログランキング 人気ブログランキングへ ブログパーツ
スポンサードリンク
posted by テニスハート at 2013年03月10日 | Comment(0) | TrackBack(0) | Indian Wells2013 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。