



TENNIS
上記のビデオは1921年に撮られたチルデンの練習風景。
細身で長身の優雅なチルデンの姿がそこにある。
このチルデンの著書で最も有名なのが
ベター・テニス。
日本では、福田雅之助の翻訳でベースボールマガジン社から
発刊されている。
本文は勿論格調の高いものだが
福田雅之助による後記も
非常に興味深いエピソードが多く記述されている。
その中の一つに
ハーディング大統領(1921年3月4日〜1923年8月2日)による
ホワイトハウスのテニスコートへの招待がある。
1923年4月、デヴィスカップ日本代表として
渡米した際、米国代表やスペインのアロンゾ兄弟などと共に
ホワイトハウスのテニスコートに招かれた事を
一代の光栄として忘れがたき事と語っている。
このホワイトハウスのテニスコート。
現在は、ハードコートに作り替えられているが
1923年当時はクレー・コートだった。
そこでは、チルデン、ウィリアムス、リチャーズなどの
米国選手の華麗なテニスが繰り広げられていたのだ。
もっとも、ハーディング大統領は米国史上最低の大統領と言われ
福田雅之助が招待された4月の4ヵ月後の8月に急死。
大統領にとっても、各国のデヴィスカップ代表に囲まれた一刻が
冥土の土産になったのだろう。
一説には、KKK団の一員だったとも言われ
そのハーディング大統領が
黄色人種の福田をホワイトハウスに招いた事。
まさにテニスの持つ力という他ない。
近年では、パパブッシュが、サンプラスと
このホワイトハウスのテニスコートでプレイしている。
何はともあれ良き時代のヒトコマがここにはあった。
ホワイトハウスのテニスコートの全貌はこちらから
★テニス市場★
★楽天テニスリアルタイムランキング★

blogramランキング参加中!


人気ブログランキングへ
