有明国際女子2008を振り返る

森田あゆみ選手は、今季初優勝。

有明コロシアムがバスケットボールの試合で

使用されていて、オープンエアーの

第一コートでの試合でした。

重い球のガイドソバ、早い球の森田選手。

昨日もお知らせした最終セット4-3の局面を

耐えた事で、ゲームマインドは新しいゾーンに

入った事と思います。

良いとこまでいって勝てなかったのと

危なかったけど耐え抜いたでは

その後の精神に大きな影響を与えます。

今年前半の不調をきっと数え切れない練習量で

克服してきたのでしょう。

練習は肉体的能力のみでなく

精神的能力も明らかに高める事ができます。

不可能を可能にする。

そんな練習をしてきた森田選手を尊敬します。

優勝おめでとうございました。

ダブルス評価は続きを読むの中で

続きを読む
posted by テニスハート at 2008年11月03日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京有明国際女子オープン II 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

速報伊達公子ダブルス決勝を制す

東京有明国際女子オープンU

08年11月02日(日) 有明テニスの森公園コート

本戦決勝

クルム伊達公子

藤原 里華

Chin-Wei CHAN

Yi CHEN

台北オープンダブルスベスト4に進出した

Yi CHEN 擁する台湾ヤングチームを

破り、伊達 藤原組がダブルス決勝を制した。

これでシングルスの森田あゆみに続き

ダブルスでも日本人選手が制し

単複同時優勝を成し遂げた。


ブログパーツ
posted by テニスハート at 2008年11月02日 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京有明国際女子オープン II 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

速報森田あゆみガイドソバを破り優勝

東京有明国際女子オープンII 2008 

シングルス決勝 第一コート第一試合が終了。

森田あゆみ(WTA126位)が

格上のジャーミラ・ガイドソバ(WTA103位)

を下記のスコアで破った。

第一コート

森田あゆみ

Jarmila Gajdosova

最終セット 4-3の局面で数度のDEUCEを

繰り返し、勝利した後は40-0まで簡単に

奪い40-15の後にマッチをものにした。

これで、Top100は目前。

後は伊達・藤原組が勝ってくれれば

単・複同時優勝となる。

大いに期待したい。

森田あゆみ選手おめでとう!


にほんブログ村 テニスブログへ


ブログランキングバナー.gif
ブログパーツ
posted by テニスハート at 2008年11月02日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京有明国際女子オープン II 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

速報東京有明女子国際OPENU

第一コート第一試合

1

森田 あゆみ

藤原 里華

 

第二コート第一試合

JARMILA GAJDOSOVA

SOPHIE FERGUSON

■やはり台北2008の勝者ガイドソバが、

 決勝に駒を進めました。

 森田あゆみ選手にベストを尽くしてもらいたいと

 思います。

 台北に続いて、連覇だけは阻止すべし!


ブログパーツ
posted by テニスハート at 2008年11月01日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京有明国際女子オープン II 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

森田あゆみ、藤原里華 準決勝で対決 東京有明国際女子U

引用:http://www.tennis-navi.jp/news/tournament/women/007451.php

テニス-ナビ テニスニュースより引用

★ITF女子テニス5万ドル大会

■東京有明国際女子オ−プンU2008

東京都江東区有明の有明テニスの森公園

(ハードコート)で開催されている

ITF女子5万ドル大会。

31日、シングルス準々決勝4試合が行われ、

ソフィー・ファーガソン(オーストラリア)が、

第1シードのチャン・ユンラン(台湾)を倒し、

第4シードのヤルミラ・ガイドソバ(スロバキア)が

第6シードの18歳ジェシカ・ムーア

(オーストラリア)を破り、準決勝へ進出。

また、第3シードの18歳森田あゆみは、

第8シードの Corinna DENTONI(イタリア)を制し、第5シードの藤原里華

アレクサンドラ・パノバ(ロシア)を破って、

それぞれ準決勝へ進んだ。

準決勝の組合せは、ソフィー・ファーガソン

(オーストラリア) vs ヤルミラ・ガイドソバ

(スロバキア)、森田あゆみ vs 藤原里華

■準決勝で日本人対決となりました。

年々、エントリーする選手のレベルが上がる中

よく勝ち残りました。

この【東京有明国際女子オープン】は

今年が第5回大会となります。

年2回開催で、現在やっているのはUです。

日本女子選手躍進を願って始まった大会ですが、

今回の二人のベスト4進出で、

その目的は果たしつつあります。

"世界を知る人がいる" "世界を知りたい人がいる"

というキャッチコピーは

伊達選手参戦で文字通りの意味を具現化して

くれましたし

又、伊達選手が台北オープンで敗れた相手

Corinna DENTONI(イタリア)を

森田あゆみ選手は

見事打ち破ってくれました。

もっとも、森田選手のほうが上位シードでは

ありますが。

外人選手のプロフィールは

続きを読むの中で

続きを読む
posted by テニスハート at 2008年11月01日 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京有明国際女子オープン II 2008 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ス ポンサードリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。