FINAL | 1 | 2 |
森田あゆみ | 6 | 6 |
Ksenia LYKINA | 1 | 3 |
2006年のUSOPEN Junior Tennis以来の
対決。
2年前に続き、森田選手に軍配が上がりました。
有明国際女子、カルコタに続き3連勝。
45ポイントを稼ぎトップ100に
返り咲きは間違いないところですね。
長いスランプによく耐えました。
素晴らしい年末を迎える事ができて
良かったね。
テニスに関連したブログやコラムが集合。みんなで熱くテニスを語ろう!
FINAL | 1 | 2 |
森田あゆみ | 6 | 6 |
Ksenia LYKINA | 1 | 3 |
2006年のUSOPEN Junior Tennis以来の
対決。
2年前に続き、森田選手に軍配が上がりました。
有明国際女子、カルコタに続き3連勝。
45ポイントを稼ぎトップ100に
返り咲きは間違いないところですね。
長いスランプによく耐えました。
素晴らしい年末を迎える事ができて
良かったね。
愛知県豊田市で行われるITFトーナメントの
ドローが発表になりました。
■第1シード
Melanie SOUTH
最新WTAランキング116位
■第2シード
森田あゆみ
最新WTAランキング118位
■第3シード
中村藍子
最新WTAランキング164位
■第4シード
米村知子
最新WTAランキング183位
■第5シード
クルム伊達公子
最新WTAランキング199位
■第6シード
Chin-Wei CHAN
最新WTAランキング200位
日本人選手のドローは以下の通り。
森田あゆみVS岡本聖子
中村藍子VS黒田祐加
米村知子VS高岸知代
クルム伊達公子VS波形純理
伊達選手の相手の波形選手は
全日本では第4シードでしたが
奈良くるみ選手に敗れてしまいましたね。
現在WTA237 位。
過去146位まで上がって
去年は全日本準優勝を果たした選手だけに
奮起が期待されます。
森田あゆみ選手が、サーキットのランクを
落して勝ち方を思い出したように
波形選手も同様の方法を取ると
良いのかもしれません。
ランキングが下がると
初戦の相手は強豪に当たる可能性が
大きくなりますからね。
伊達選手も全豪に向けて
少しでも良い位置につける為
ランキングを上げる必要がありますから
真剣勝負です。
女子本戦はシングルス32名
ダブルス16組。
予選から勝ち上がり本戦にインできる枠は
4名です。
この予選から挑戦している選手にも
注目。
予選で頑張っている中野佑美選手は
今日、北崎悦子選手と対戦です。
フィリピンでの体験が
メンタル強化になっているようです。
テニスマインド。
テニスを通じて様々な人の
生き方が見えてきます。
テニス WEBRING
|
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。